WordPressの新手のコメントスパム
WordPressでブログを運用すると、1日に20~30通のコメントスパムが書き込まれます。
こんなのいちいち相手にしてられないので、その対策としてAkismetを使って機械的にコメントスパムを除去していますが、Akismetでもまれに正規のコメントを見逃してスパム判定するので、スパム判定されたコメントのチェックが必要になります。
私のブログは日本語のブログなので、日本語以外で書かれたコメントであれば、ほぼ100%スパムです。
そのため、スパム判定されたコメントのチェックは簡単に出来ますが、今日スパム判定されたコメントを見ていたら、なにやら日本語で書かれたコメントが混ざっており、またAkismetが見逃したかなと思ったら、コメントの内容が意味不明な日本語でした。
これがそのコメントですが、どこかから拾ってきた日本語の文章に私のドメイン名を入れて適当に作っているので意味はメチャクチャです。
これを機械的にスパム判定するんだからAkismetは賢いです。
ちなみにこのコメントスパムの発信元のIPアドレスを調べるとロシアのものでした。
そして、このIPアドレスで検索すると他の掲示板に同様の投稿が有りました。
これも同様に酷い日本語です。